柿酢は、どう使ったらいいの?

【美味しい柿酢の使い方】

柿酢の美味しく健康にお役立ちな使い方として、飲用もオススメしておりますが、
鍋物にも、大活躍⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

あったか鍋に、ポン酢ではなく
柿酢とお醤油薄口、水を1:1:1とし、
柿酢醤油のタレでお召し上がりくださいませ!


★免疫力アップにビタミンC、ミネラル、クエン酸豊富な「百市の柿酢」

★魔法の数滴でカラダ喜ぶ果物酢★

保存料、添加物無し。
土づくりからこだわって栽培した西条柿を皮ごと丸ごと使用。

ワイン酵母を加え甕仕込みをし、
5年以上の自然長期熟成、
柿100%のまろやかな果実酢です。

 高級果物老舗店、東京日本橋にある「千疋屋総本店」様御用達、
島根県唯一の生産農家が作る西条柿から加工されたお酢です。

 歴史を見つめてきた樹齢350年以上の柿の木が広がる柿畑から、
元気に暮らすために食の大切さをお届けしている商品です。

百市の柿酢は、黒酢、他果物酢と比べ
カリウムの含有量が多いことが特徴的です。

むくみ解消、高血圧予防への効果が期待されています。
(島根県環境保健公社検査データによる。)
※なおカリウム摂取制限がある方は
お気をつけ下さいませ。(例)腎機能が弱まっている方など。

柿酢をミネラルウォーターや炭酸水で割ってお召し上がり頂いたり、
サラダドレッシング、餃子のたれ、塩分控えめに焼き魚に、と用途色々お愉しみ下さいませね。


百市農園 担当 福岡美香

百市のこだわり